20150307☆インディーズ電力「感電のススメ」ツアー@ LIVE Cafe Jive♪ライブレポ(^。^)y-.。o○
ずっと熱が冷めないのは何故だぁ!!!!!(微笑)
まず、先々週の土曜日~~~
03/07に行われたインディーズ電力「感電のススメ」ツアー
@ LIVE Cafe Jive♪ライブレポ(^。^)y-.。o○
お届けしやす。
ココ的には初登場のバンドですなぁ!!!!!
しかーし、Rgbマニアのアナタには
この繋がりがお分かり頂けとると思います。
そう、メンバーの一人~~~~~
高野哲氏でございます(^_^)v
好意にさせてもらえるようになって、
もう15年くらいになるんかなぁ...
ココじゃ言えないような~~~
公私共に!?あれこれと一緒にヤっとります(笑)
詳しく知りたい方は、ブログを遡ってくださいネ。
何気にチョイチョイ登場しとります!!
そんな哲サンが、佐藤タイジ氏とうつみようこ嬢と共に
2011年3月11日に発生した
東日本大震災の復興支援を目的に結成した
アコースティックトリオ。
HPやYouTubeくらいしか
前情報ナシでライブを観させてイタダキ!ました♪
ブッチャケ~~~~~ぶっ飛びましたワイ!(^^)!
これまで3.11をきっかけに作られた楽曲は
あれこれ聞かせてもらいましたが、
ココまでストレートで胸を突き刺すような歌詞で
歌い上げとるんは凄い。
っつうか、ビックリしました!!
リリースされとる1stアルバム
「はじめての感電」を聴いてもろうたら分かるけど、
ほぼ放送禁止用語ですよ(爆笑)
じゃけど、単にヤバい!とか面白い!ではなく、
キチンと意味があり、
オイラ的に賛同出来る内容です。
モロチン、メロディーも聞きやすいッス!!!!!
そりゃそうよね~この御三方じゃけんのぉ(^_^)/
でね、ライブが進むにつれて、
御三方が奏でる音にグイグイ吸い込まれてしまい、
ラストは何故か号泣じゃったわぁ(^_^メ)
3.11を前に、観る事が出来てよかった!!
そんなステージじゃったです。
ライブ後は、心地良い余韻で帰宅...する事なく、
チョイと訳アリで、ジェラート工房 ポーラーベアに行ってからの
打ち上げに合流させてもらいましたぜぇ。
打ち上げには、LIVE Cafe Jiveのオーナーで、
柳ジョージ&レイニーウッドのリーダーでキーボーディスト、
東日本大震災復興支援チャリティーイベント
"ヨコヤマ☆ナイト"の主催者の一人、
御大・上綱克彦氏も合流。
当然、盛り上がる訳でして...
いつもなら、料理を一品ずつパチリするオイラが
この日はザックリしか撮れんかった(爆)
そんなムチャクチャ濃い時間じゃったわぁ!!!!!
今後の事についても、あれこれ話せたし、
次に繋がる夜になりましたヨ。
期待しといてネン☆☆☆
で、何時じゃったか忘れたけど、宴は終了!!
宿近くまでお送りして、またの再会を約束し、
解散しました。
※タイジさんのチュイッターより。
この画を見て頂ければお分かりのように、
ホンマにエエ空間じゃったなぁ!!!!!!!!!!
またライブも観たいのぉ。
あれこれ繋げたいねぇ。
そんな事を想いながら、
ラストの画は打ち上げでの1枚ヽ(^o^)丿
オイラたちの熱、伝わるじゃろ?
では、またノチホド。大変重要なお知らせがあります(爆)
From Rgb RED
p.s.ライブ当日にアップした画の間違い探し。
ほぼ、皆さん気がついたと思うけど、
開演時間が遡っていました(苦笑)
まぁ、ミスは誰にでもある事じゃけん。
オイラだって、ココでよう間違っとるもんねぇ!!
| 固定リンク
« 今宵は予定通り~03/28のイベントプロモーションとして、FMはつかいちの番組「やまびぃ倶楽部」に出演させてイタダキ!ました。 | トップページ | 明日のFMちゅーピー「イブニングストリーム」に♪まんをじして~~~遂にジェラート工房ポーラーベアの店主☆呼サンが出演しちゃいます!!!!!!!!!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント