今こそ、ホンマの実力が試されると思うよ。
腐らず、怯まずに行こうぜぇ。
さて。お待たせしました!!今月8日に行いました
Rgb presents"ひみつのエレキちゃん 其の壱"
ライブレポでございます。
当日、オイラは12時過ぎに我が家を出発。
いつものスタジオでメンバー&クルーと待ち合わせて、
まずはリハーサル。
場所は、現メンバーが初顔合わせしたSTUDIO25です!!
サクっとバランスを取って、セットリスト順にプレイ。
1時間程、やりましたなぁ。
ちなみに、その日もガンガンと夏の日差しが照りつけ、
オイラのスーパーカーの室内温度計は41度までアップ。
A/Cの表示が点滅する中!?会場となったSHELTER69へ移動。
がしかし...まだ予定の入り時間より早かったんで、
ムラムラ~ムシムシする中!?お店の前で待機。
しばらくすると、スタッフの方が来られましたなぁ。
ホンでササっと機材を搬入し、配置を考えつつ、
リハーサルの準備。
ドラム&キーボードはやや斜め、ギター×2は逆位置~
いつもとは若干違うセッティングになりましたぜぇ!!
そして、単音チェックして、リハーサルへ。
そうこうしよったら、他の出演者も到着。
順調過ぎる位、タイムテーブル通りに~
いや、かなり早めに各バンドのリハが終了しました。
その後、買出しやら会場準備をしつつ、定刻に開場。
イベントっつうたら、大体~人の集まりが悪いんじゃけど、
この日は有り難い事に、早々にお客さんが来てくれましたなぁ!!
イベント全体を楽しんじゃおう~って気分じゃったんかなぁ。
プレイする側として、主催する立場としても嬉しいことです。
そんな空気は、ライブ中もビンビンに感じましたワイ。
そんなエエ感じの空気が会場内へ漂う中、開演。
トップバッターはピストルキッスでした!!
噂はあれこれ聞いておりましたが、オイラは初見じゃったんで、
一体どんなライブを見せてくれるのか?とても楽しみでした。
で、結果...観に来てくれとった黄色い粉の売人さんも
思わずニヤニヤしちゃう位、カッチョ良いステージ!!
オイラも彼女らにハートを撃ち抜かれちゃったッス。
また観たいのぉ~と思わせるライブを展開しとりましたぜぇ。
続いては、こちらも人気&実力共に急上昇中のIPJ。
某バンド好きが集まり、自分たちでも楽しんじゃえ!!
という音楽を愛する基本姿勢が、ガンガンに音や表情に表れ、
観ているだけ楽しくなっちゃうライブでしたなぁ。
先日、GRAYも
G「エエですねぇ。また対バンしたいです!!」って言っちゃう程、
この先、広島バンドシーンにおいて、
きっと恐ろしい存在になるんじゃないでしょうか。
何、チョット褒め過ぎ?そんな事はナイチンゲール!!
そして、ラストはオイラ達~Rgbでした。
感想は...毎度の事ながら、如何でしたかい???
個人的には久しぶりのライブで楽しく出来ましたぜぇ!!
客席とも近かったので、みんなの顔がハッキリ見えたし~
何よりオイラのリミッターがブチ切れちゃう程、
盛り上がってもらえたしネ。
熱過ぎる笑顔に感謝!!!!!!しております。
そうじゃ、セットリストはこちら。
m1.a.ko.ga.re
m2.shout!!
m3.like there's no tomorrow
m4.WALK
m5.歩いて帰ろう
EC
m6.Growing up and Go!!
てな感じ。
ご覧のように、m5は久々にカバー!!
斉藤和義氏の超名曲であります。
やっぱり、カバーはエエですなぁ。
さらに~~~~~かなり無理のあったアンコール強要!!
申し訳ナイチンゲールでしたなぁ。
そんな感じで、無事にイベントは終了しました。
打ち上げは、撤収後の会場でそのまま開催。
マスター自慢の手料理です。
このやり方は、移動をせんでエエし、楽でしたなぁ!!
いろんな方といろんな話しが出来て、
気持ちの良い時間を過ごす事を出来ましたワイ。
これもイベントの醍醐味ですなぁ!!
てな具合で、24時過ぎとったかなぁ~お開きとなりましたぁ。
また新たな思い出と出逢いがあり、
とても印象深い一日になりましたぜぇ。
今は、また~すぐにでもライブ演りたい!!そんな気分デス。
改めて、出演者の皆さん、我がRgbクルーのメンバー、
SHELTER69の皆さん、そして会場に来てくれたアナタと
遠くから応援してくれよったアナタに感謝です。
ありがとうございました!!!!!!
p.s.Rgbをはじめ、まだアップ出来とらん画像がテンコ盛りッス。
近々、オフィシャルカメラマンのナベちゃんから届くはず。
暫し、お待ちを。
From Rgb RED
最近のコメント