今夜は@廿日市市でした!!
やっぱり可愛いかったなぁ。
オイラの眼は間違っとらんかったッス!!奥二重じゃけどね。
さて。今日は、朝からヤボYO!!アリで行動を開始。
夕方から廿日市市へ行きましたワイ。
決して、宮内やらⅡやら!?
神の聖域を荒らしに訪れたんじゃ~ございませぬ!!
用件は、こちらデス。
はつかいち文化ホールさくらぴあで開催された
海援隊トーク&ライブ2010へ行って来ましたぜぇ。
何故にあんたが(大将)海援隊!?とお思いでしょうなぁ!!
そりゃそうかも知れんですがねぇ、先週も言うたように
"今年はライブを観る事が出来る機会があれば、
ジャンルを問わず行く"っつう事です。
それに...今回、行く!!って決まってから、
遠い記憶が蘇ったんよ。
アナタは「初めて人前で唄った歌」って覚えていますか~い?
オイラは~忘れもしない~小学校6年生の時、
子供会のお別れ遠足で、錦帯橋へ行った帰りのバスん中、
海援隊の♪贈る言葉じゃったワイ。
当然カラオケなんてモノはなく、俗に言うアカペラでね!!
メチャクチャ恥ずかしかったけど、
近所のオバちゃんらからチョット褒められて、
エエ気になったんを覚えとるよ。
大袈裟じゃが、今のオイラのルーツじゃねぇ。
で、今夜のトーク&ライブ...
もうねぇ、素晴らしい!!の一言です。
ステージにはマイクとアコースティックギターのみ...
無駄なセットや照明はない...
そこで繰り広げられる数々の名曲はモチロンの事、
武田さんの笑いあり~涙あり~な熟練された絶妙なトーク。
身も心もヤラレちゃいましたぜぇ!!!!!
ブッチャケ、オイラはライブを観に行って、
アーティストやジャンルに囚われず、
"エエところは盗む"気持ちでおるんですが、
今夜は"盗みたいけど盗めない"ステージじゃったなぁ。
Mar.当たり前じゃけどネ。
あートークも上手くなりてぇなぁ!
From Rgb RED
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
突然、コメントさせていただきます。
私、海援隊のファンのKAKUTAといいます。
1つお聞きしたいことがあります。
海援隊が演奏された曲目は何だったでしょうか?
よろしくお願いします。
突然、失礼しました。
KAKUTA
投稿: KAKUTA | 2010年1月31日 (日) 10時12分
KAKUTAさん、はじめまして。
コメント~ありがとうございます!!
で...セットリストの件。
正直なところ、海援隊ライブ初心者なので
すべてを把握出来ておりません。
♪贈る言葉、♪思えば遠くへ来たもんだ、
♪母に捧げるバラード etc...
この程度です!!スイマセ~ン。
投稿: Rgb RED | 2010年1月31日 (日) 12時03分
Reg REDさま
早速、お答えいただきまして本当に有難うございます。参考になります。
ちなみに、3番目の画像に写っている、紙はお持ちでしょうか?
そこに書かれている文字を詳しく、教えていただけませんでしょうか?
お忙しい中、何度も申し訳ありません。
よろしくお願いします。
KAKUTA
投稿: KAKUTA | 2010年1月31日 (日) 14時33分
KAKUTAさん、こんにちは。
あの紙は現地でパチリしたもので、
オイラは持っとらんのんですよ。
投稿: Rgb RED | 2010年1月31日 (日) 15時43分
呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャーン~。
今夜は録画しておいた「龍馬伝」を観て…
とくれば海援隊ッスね。
タイムリーなんスかね…
昨年末辺りに「あんたが大将」をアコギで
掻き鳴らす機会があったッス(笑)。
仰る通り、貪欲でありたいッス。
投稿: Mar. | 2010年2月 1日 (月) 03時32分
こんにちは♪
私の地元が廿日市のさくらぴあ近辺なんですよ☆
海援隊の話とは違っててごめんちゃい。
歌を聴いてファンになっちゃいました(^^)
投稿: YUKA | 2010年2月 1日 (月) 14時50分
Mar.さん、こんばんは!!
調子は如何ですか~い?
このタイミングで神の街!?廿日市...
う~ん、タイムリーなんでしょうねぇ。
今度♪あんたが大将~やりましょうよ!!
シャッフルセッションなんてDoですかぁ?
続いて、YUKAさん!!
あのキュートなYUKAさんですよね???
お初コメント、ありがとうございます。
地元は廿日市市なんですかぁ?
ちなみにオイラはお隣の佐伯区で
育ちまして、ナウなヤングな頃は
木材港や丸忠、カレーと言えば
風のペリーヌ!!なんぞで
遊んでおりましたよ。
何か共通点が見つかって、嬉しいワイ!!!!!
また遊びに来てくださいネ。
オイラも行くぜぇ!!
投稿: Rgb RED | 2010年2月 1日 (月) 21時11分