テスト。
大丈夫?赤。
シロボシか?シロホシか?まぁ、噛んだらイケんけどネ。
さて。先日、チラッと言うた件。
来月のライブは、なんと7/11(土)のH-EXPO vol.3だけじゃなく、
もう1本~演っちゃいマスダ!!
しかも~~~今年4月末の再演となる
超ゴキゲンな方々と一緒ッス。
----------------------------------------------------
ブラックボーダーズの灼熱のアバンチュールツアー
日時:2009年07月28日(火) 開場19:30 開演20:00
出演:BLACK BOREDERS/The Stripper/Rgb
会場:BACK BEAT(広島市中区三川町9-16 2F)
チケット:前売 \3,000(ドリンク代別)
チケット発売:※近日発表
問合せ:HIROSHIMA BACK BEAT TEL 082-247-0074
----------------------------------------------------
どうよ~どうよ、またまた誘って頂きましたワイ。
有難い話しじゃねぇのぉ!!ホンマ、感謝ですなぁ。
それに、会場はRgb初となるBACK BEAT!!
八丁堀通り、100m道路近くのらーめん七福神の上。
もっと分かりやすく言うたら、三川町交差点~とうかさん横、
セブンイレブンの隣じゃね。
今年の夏も楽しくなりそうッス!!
チケットの発売方法が分かったら、また言いマスね。
From Rgb RED
3連敗かぁ~マエケン、頼むぜぇ。
さて。チョックラ~今回は諸事象により、
いつも以上に所々???なことを言うぞぉ!!
アナタの妄想回路を刺激!?しちゃいまっせ。
何の事?なんて考えながら、楽しんでちょーだい。
お許しあれ~~~~~
一昨夜の金曜日は、広島市民球場へ
広島東洋カープvs中日ドラゴンズ、7回戦を観に行って来ました!!
おなじみ~すし氏をはじめ、
"勝ちぐせ"のある
"赤ヘルだいすき!"な
野郎6人組ッス。
って誰やぁ~?
相手は中日、カープの先発はルイス、オイラ席は3塁側...
ありゃ、前々回の新球場開幕戦と同じじゃん。
ということは、またかぁ~~~まぁまぁ、結果はさておき!?
ルイスの"どや顔"特大ホームランで、
思わずオッサンチーム全員が立ち上がったり、
"メデタイ男"が差し入れてくれたヌンチャクバットで応援したり、
楽しかったぜぇ!!
もちろん"あのお方"からは、
?「ワシが来とるのに負けるんはオカシイ。
お前のせいじゃ~」って言われたけどねぇ。
勝負のお店~でもあり、
某検索サイトで
全国ランキング13位の
焼肉屋へ行きましたわぁ!!
いつの間に、そうなったん?
やっぱり、オイラがオススメ
するだけのお店じゃ!!!!!なんてネ。
で~そこにはスペシャルなゲストが登場!!!って誰やぁ?
あんな話やこんな話、あの方はどうなっとん?な話など、
これまた楽しい時間を過ごしましたぜぇ。
その後、スペシャルなゲストを見送り、
残ったメンツで街へ繰り出したのさぁ。
いつものようにアイスオーレでゴキゲンになっとったけど、
1時過ぎに、ややオネムじゃったんで、来月の再会を約束して、
"メデタイ男"と共に帰宅。
ちなみに...宴は3時位まで続き、すし氏は昨日もカープ観戦!!
ホンマ~元気な"先輩方"である。
しかし、まぁ~今回...自分が住む街にプロ野球球団がある!!
なんて幸せなんやぁ!!って事を改めて感じましたワイ。
ヤボYO!!を早々に済ませ、イカレタ仲間と待ち合わせ、
カクテルライトの中で一球一球に注目する。
試合後も、あ~じゃ・こ~じゃ言いながら、メシを食べる。
子どもの頃から続く"当たり前"なんじゃけどネ。
何でか分からんけど、そんなふうに感じたわぁ!!
また、行こう。
p.s.ノチホド、ゴキゲンな情報をアップしやす。お楽しみに...
From Rgb RED
明日は頼むぜ!!
"PV"というモノが
作り始められた頃の話しじゃ。
まだ一般家庭に
ビデオデッキが
普及しとらん頃...
わざわざ目覚まし時計をセットして、
深夜に起床し、ベストヒットUSAを見よったなぁ。
洋楽大好きデス~って大きな声で言える程じゃなかったけど、
毎週欠かさずにチェックしとったなぁ。
その番組では広島出身の名DJ、小林克也さんの絶妙なトークと
共に紹介される様々なアーティストのミュージックビデオがOA。
これまた、MTVもYouTubeなんぞ存在せんかった時代じゃ。
DURAN DURAN、CULTURE CLUB、DEAD OR ALIVE 、
Billy Joel、Cyndi Lauper、そしてMicheal Jackson...
初めて"スリラー"ノーカット版を見た時の衝撃は、
今も心ん中に残っとるぜぇ!!
今、考えると、多分"画と音の共存"に、
ガキの心は打ちのめされとったんじゃろうなぁ~合掌。
From Rgb RED
あんまり人に頼らず、己ん中で処理する力を身につけようぜぇ。
さて。今夜は、ここ最近の事なんぞ~
言うてみようかのぅと思うとりマス。
6/13が終わった!!と思えば、またまた7/11!!
これまた主催イベントじゃけん、フンばらんとイケんじゃろ?
そろそろ最終的なタイムテーブルをこしらえたりせんとネ。
そして、あれやこれやと~ライブのお誘い話しもアリ!!
とても嬉しく、有難く感じとりまっせ。
すでにバッチリと決定しとるモンもあれば、
これからメンバーと共に要検討~なモンもある。
近々に一つ、エエ報告が出来るよ。
あとは、Rgbを介して~人と人とがくっつきよるよ!!
こういうんはスゴイ嬉しいワイ。
さらに~~~メデタイ依頼が舞い込んで来ましたぜぇ!!
ここでは言えんけど!?来週は、いつも以上に
ハードな日々になりそうな予感ッス。いや、なるよ!!
そんな中、明日は夕方からオデカケしちゃいます。
"ハードになるんなら、動き回るなぁ~"って声が
聞こえそうじゃけど、どうもねぇ~じっとしとれん性格なんよ。
何処に行くんかぁ???
ズバリ!!当てたら、お土産プレゼント!!なんてネ。
まぁ~写メなレポをお楽しみに...
ちなみに...ちぇみチャンみたいに、岡山じゃねぇよ。
From Rgb RED
ロックっぽく思われるけど、あっちも結構~好きなんよ。
さて。もうユニコーンのLIVE DVD~
「MOVIE 12/UNICORN TOUR 2009 蘇る勤労」と
「別冊カドカワ 総力特集ユニコーン」はゲットしましたか~い?
オイラ、ライブDVDをほぼ毎日~全編じゃないけど、観とります。
どうやら~オリコンで売上トップらしいねぇ!!
昔から、この手のライブもんっつうんは、
何回か観たら~ぶっちゃけ飽きるんじゃけどねぇ!!全然飽きんわぁ。
毎回何か発見があるし、楽しそうに演奏しよるメンバー+
それを見ているお客さんの表情がエエ!!っつうのも
理由なんかもしれんれん。
あと、これまでのライブDVD(ビデオ)に比べて、
音の臨場感がエエですなぁ。
別冊カドカワは、広島での取材時に一緒におらせてもろうとったけぇ、
オイラ個人的に深い想いがあるなぁ。
ロックな大御所写真家!!三浦憲治さんが撮られた写真も
絶妙なエエ瞬間を捕えとってじゃしね。素敵ッス!!
キクちゃんやteppei氏が撮った写真も早う見たいのぅ。
あ~そうじゃ、某メンバーのページに
何故かオイラが撮った写真が一枚載っとります。
探してみんさい!!
From Rgb RED
それを他人が見て、どう受け止めるか?
喜ばせているつもりでも、嫌な気分になっとることもあるんだぜぇ!!
考えるな!感じろ!!で...
A-connection vol.2で
PAを担当してもらった
ゲンさんとお逢いしました。
イベント当日の事や、
反省点や改善点、そしてnewRgbについて、
あんまり長い時間じゃなかったけど~街の噂や!?近況を交え、
あれやこれやと、お話しさせてもらいましたぜぇ。
ゲンさんは、オイラ達と同じ"スタッフ"という立場で
おってもらいながらも、出音はもちろんの事、
イベントの流れに対して、敏感+客観的に反応してもらえる...
ちょっとだけ違った角度から見てもらえとる...
じぇけん、オイラ達が気付かないところなどを
的確にご指導頂けるんで、とても有り難い存在ッス!!
まぁ~すべては"next"に向かっていく糧になるけんネ。
さぁ~て、そんなゲンさんと一緒にゴキゲンな時間を過ごせるように、
そろそろvol.3に向かって動こうかなぁ。
黄色い粉の売人さん、どうっすかぁ~
またもや悪巧みを始めますかぁ~~~
画像は、ゲンさんと行った「つばめ」デス。
久々に行ったんじゃけど、やっぱり美味しかったぜぇ!!
From Rgb RED
やはり、お寝坊さんじゃったかぁ~怒られたんかなぁ???
さて。6/13のライブから昨夜まで、アッと言う間の一週間!!
アップし忘れとることがある...
先週6/14に、7/11に行うイベント"H-EXPO vol.3"の
一般チケットが発売されやしたぜぇ。
----------------------------------------------------
H-EXPO vol.3
日時:2009年07月11日(土) 開場16:30 開演17:00
出演:Rgb/SiSi/門傳将道/HENNESSY/Freedom Fist!! 2nd
会場:ナミキジャンクション
チケット:前売 \1,000/当日 \1,500(共にドリンク代別)
ローソンチケット 0570-000-777 Lコード:64651
主催:ナミキジャンクション TEL 082-263-6533
協力:ナミキジャンクション/セカンドシーン
----------------------------------------------------
ロック、HIP HOP、アコースティック...
今回も、これまで同様に~ジャンル、年齢層に拘らず、
"音の博覧会"を展開する一夜にしたいと思うとります。
さらに広島初登場!!もあり。
まぁ、すべての根源は"つながり"なイベントっす!!
SiSiは、I・M・G弟分で~いっつもオイラ達を無理して!?強引に!?
福山へ呼んでくれる、成長著しい野郎どもデス。
HENNESSYは、vol.1から~ずっと出演してくれとる
スージーの進化系バンドじゃ。
実は、このバンドのベーシストがC3PO!!じゃなくてぇ~
我がnewRgbの真面目過ぎる男、WHITEなんよ。
さらに~先週、モンちゃんこと門傳将道氏とお逢いしまして、
H-EXPOについて~あれこれお話ししましたワイ。
門「7/11、すっごい楽しみなんですよ」って言うてくれたわぁ。
彼(その時は彼らじゃった)の事は前から知っとったんじゃけど、
ヒョンなことから出逢い、いつか一緒に演ろうねぇ!!って
約束しとった。で~今回、見事スケジュールも合い、
参戦してもらうことになったんよ。
前回言うたように、Freedom Fist!! 2ndもおんなじ理由ッス。
口約束だけじゃ、ツマランもんネ。
そうじゃ~ローチケだけでなく、とりおきチケットも
ここから絶賛受付とりまっせ。
----------------------------------------------------
件名:090711チケット予約
本文:
1.名前(ニックネーム、ラジオネーム!?、ハンドルネームでも可)
2.枚数
3.その他(Rgbに対するご意見ご要望、苦情!?などあれば)
オイラが受信後、24時間以内に「予約完了」のメールを送信します。
そして当日、会場入口で名前を言ってもらえば、
料金と引き換えにチケットをお渡しします。
※ドメイン指定をしている方は「yahoo.co.jp」から、
受信出来るように設定しておいてネン。
----------------------------------------------------
開催まで、あと...3週間デス。
みんなと一緒にゴキゲンな夜を創り出そうぜぇ!!!!!
From Rgb RED
他人の笑顔を見るんは、エエ気分にさせてくれるのぉ。
さて。昨夜は、ナミキジャンクションへ
THE STREET BEATSのライブ、
25TH ANNIVERSARY TOUR 2009 "さすらいの歌"
★結成25周年記念LIVE@HIROSHIMA★を
観に行って来ましたワイ。
広島パルコ本館9階~
広島CLUB QUATTROへ
フジファブリックのライブ、
CHRONICLE TOURを
オープニングだけ
観させてもらいましたぜぇ!!
ビーツの前じゃし、仕込みもあるし!?行こう?どうしようか?
悩んだんじゃけど、行ってよかったわぁ。
まだツアー中じゃけん、詳しゅうは言えんけど、
何せアタマからぶっ飛びなセットリストじゃったでぇ。
アソコでアレを演るとは...まぁ、全部観たかったけど、仕方ない!!
ナミキジャンクションへ移動。
集合時間となり、
総勢8名が大集結!!!!!!!!
ありゃ、一人足りん。
誰とは言わんがぁ!?一名遅刻じゃったけど、無事に会場入り!!
キャッチャーもといキャッチー中井氏部屋へバッグを預け、
何処で観ようかぁ???とウロチョロしよったら
「REDさん、REDさん」と声がしたわぁ。
そうです、2ヶ月振りの再会!!坊主頭さん
From島根県出雲市でした。
前回は仕事場でお逢いしたんで、当然ながら仕事着じゃったけど、
昨夜はライブモードな格好で戦闘態勢じゃった。
ドリンクを飲み、
JTしよったら、
SEが流れてきました。
アタマは...HPでチリバツ~
今回のツアーの
セットリストをチェックしとったけど、
やはり★結成25周年記念LIVE@HIROSHIMA★じゃけん、
違っとりましたなぁ!!
ちょっと古い曲~それも、久々に聞けたのぅ~な曲が多かったッス。
もちろん、newなアルバム「さすらいの歌」からもプレイ!!
アルバムを聞いた時、早うライブで聞いてみたいのぉ~な
曲が聞けて嬉しかったぜぇ。
あと~オイラ的ツボ(壺でもエエ)は、SEIZIさん歌唱パート!!
ここ最近、毎回ヤバかったんじゃけど~
昨夜はドカーン!!と心の真ん中を撃ち抜かれちゃったッス。
こんなツラして、号泣~次で顔グシャグシャになっちまいましたぁ!!
"あの"曲前のMCも、オイラのハートに火をつけたもんなぁ。
そして、ライブ後は~定番のイタトマへ行き、
エエ時間になった頃に、いつもの打ち上げ会場へGO!!
そこで...ΦKIさんから数日前に提案されとった
ビーツ的"悪巧み"を決行したぜぇ。
誕生日を迎えた
SEIZIさんを祝うケーキを
有志数名で準備。
宴も竹川!?な頃合いに、
若輩ながらオイラの音頭でお祝いしちゃいましたぁ!!
製作は、甘党なオイラがイチオシする~
毎度おなじみ"シャンプノア"。急な発注にも関わらず、
ゴキゲンなケーキをこしらえてくれましたぜぇ。
シェフ、いつも無理難題を言うて、スミマセン。あざ~っす!!
SEIZIさんっぽいじゃろ。
オイラのI・M・Gを伝えるんが
うまいんか?
シェフのセンスが
エエんか?
分からないけど!?
巷で話題!?のクモまでフィーチャーしてくれとるッス。
これにはビーツチームもびっくら仰天でしたわぁ!!
大・成・功じゃったでぇ。
次は...8月22日!!夏恒例のBEATS MANIAじゃね。
またまた暑くて~熱い夜を楽しみにしときヤス!!
ラストは、チョックラ暗いけど、エエ宴じゃったんが分かる画像。
左後ろに注目ッス!!
From Rgb RED
広島...若手...忘れちゃイケん男がおるでしょ?
さて。先日、おかげさまで~当ブログの記事数が
1,500件を突破をしましたワイ。
2007年1月11日に開始して、約2年半...
エエ感じのペースなんか、よう分かりませんがぁ~~~~~
毎日遊びに来てくれるアナタ。
たまに覗いてくれるアナタ。
何故だか検索で引っかかったアナタ。
本日がお初なアナタ。
そんなアナタに感謝ですわぁ~ありがとうございます!!
これからも、ボチボチとやりますんで、宜しくデス。
そこで~じゃないけど!?最近の未公開画像を
蔵出ししちゃいまっせ。
まずは、6/13に行ったA-connection vol.2!!
まだ紹介しとらん画像があるんで、ようさん!?アップします。
これは、newRgbのリハーサル風景じゃ。
From Rgb RED
どういう立場であれ、そこで楽しんだモン勝ち!!
さて。お待たせしやしたぁ~先日のA-connection vol.2。
裏のウラまで!?完全密着ドキュメント!?をアップしちゃいマスダ。
ブチ長くなるぞぉ!!覚悟しときんさい。
まず、オイラは10時に自宅を出発し、近所のザ・ビッグへ買出し!!
club cream Hiroshimaでイベントを行う時の恒例~
おつまみセット用のお菓子をゲットしに行きました。
実は前日、買いに行こう!!と思いよったんじゃけど、
モロモロの準備がオシマクリで、当日になっちゃったッス!!
何をするにも、ガッツリと計画を立てる性格なんじゃけどねぇ。
その後、ボイン姐さんをお迎えに行き、
会場@club cream Hiroshimaへ。
ユリ姫やちぇみチャン、ナメラさんやマッキー、PAのゲンさん、
そして共同主催者のThe STRIPPERチームが集まり、
各々の準備を開始しましたぜぇ!!
特製のホットドッグ!!
来てくれたアナタは
ゲットしてくれたか~い?
ホンマ、美味しかったなぁ。
仕込みの様子を
見せてもろうたんじゃけど、
極秘入手した!?フランスパンを焼いて、
どっかで見たことのある!?サクサク大豆と漬物と
ウィンナーを挟んだだけで至って簡単でシンプルなレシピ!!
超強力な助っ人~
どっかで見たことある!?
河副姐さんの愛情が
ギッシリ詰まって、
たったの150円→100円!!
そりゃ~秒殺SOLD OUT!!になるわなぁ。
黄色い粉の売人さんは
黄「仕込みで疲れたぁ~~~」って言いよったけど、
今後もA-connectionを開催する時の
定番人気商品!!になるじゃろうなぁ。
そんな中...Rgbチームは、リハーサルまで時間があるので
スタジオinしたッス。
何せ~ほぼフルモデルチェンジしたnewRgbじゃけん、
たった2時間でも一緒に合わせとった方がエエじゃろ?
って事で、各パートとアレンジの確認なんぞをやりましたわぁ。
リハーサルじゃ。
いくらリハとは言え、
初披露!!って事で
みんなが見守る中...
何度もライブを演っても、
ここがいっつも緊張するッス。
で~エエ感じじゃったし、やや押しとったんで、
サクッと終わりましたわぁ!!あとは本番じゃ。
そっからは、また運営スタッフに早変わりし!?開場の準備。
すべてのリハーサル終了後に、出演者とスタッフが集まって、
顔合わせと注意事項の喚起。
みんなでエエ空間を作って、ゴキゲンなイベントにしようぜぇ!!と
誓いましたわぁ。
16時半、開場。早い時間にも関わらず、
お客さんが集まってくれましたワイ。
トップバッターは、
黄色い粉の売人さん
イチオシのバンド、
和洋せっちゅ~!!!!
あの曲がハードロックになっちゃった~
この歌詞、放送出来んじゃろ~な感じで、
画像を見てもらうと分かるように!?いきなりアタマから
もうイベント終わっちゃうの?って思う位、
ぶっ飛ばしてくれましたわぁ。また観たいステージでしたぁ。
他の出演者には悪いんじゃけど!?
初めて観させてもろうた!!
ってのもあるんじゃけど、
オイラ的には、
この日のナンバーワン
お気に入りデス。
どの曲も心の奥に染みわたるような感じでしたぜぇ!!
メンバーは終演後、何かあれこれ反省しとったけど、
オイラはビンビンになっちゃったッス。
アコースティックユニット、
arisa+。
前にも言うたけど、
お父ちゃんのテクは
昔から知っとる。で、娘さん!!
お父さんに似ずに!?ムチャクチャ~キレイな声で、
メチャクチャ堂々とした唄いっぷり。
暑苦しい!?イベントの中、心地良い空間を生み出してくれましたわぁ。
今後にも期待!!しちゃうぜぇ。
以上、3組が終わったところで、A-connection恒例の
お楽しみ大抽選会パート1!!
各出演者がプレゼントを持ち寄り、チケットの整理番号で
豪華賞品が大当たり。
ナベオ隊長が、これぞ~飛び道具的な衣装と
カミながらも軽快なトークで、盛り上げてくれましたぜぇ!!
余談じゃが、前回の時、一人で走り過ぎて、
喋りまくりでイベントを押してしまったんじゃけど、
今回はバッチリじゃったワイ。
常に進化を続けるナベオ隊長...これからも絡ませてもらいまっせ!!
ライブをやりよった時に、
東京帰りのI・M・G、
ATSUSHI氏が参上!!
一応、脅し半分で!?
誘っとったんじゃけど、
渋谷でライブして、打ち上げして~そのまま機材車で帰って...
きっと、しんどいじゃろうけぇ~来れないじゃろうなぁ!!と
思いよったら、キッチリと遊びに来てくれたッス。
これぞ、男気じゃねぇかぁ?
嬉しかったんは勿論の事、何か心強い気持ちにさせてくれたわぁ!!
感謝デス。
あと、オイラ的に嬉しかったんは、
Rgbクルーにイコマっちが参加してくれた事。
どうよ、ああいうの~楽しいじゃろ?
さらに休学中のBLACK、久々nabe_3さんが来てくれたぜぇ!!
やっぱり心配じゃったか~い?
あとは、先日言うたオイラが通っとった専門学校の先生、
いや~今は教頭!!川戸先生が来てくれたッス。
それに...最近は"常連さん"的な仲間が増えとるんよ~
どなたも~こんなオイラ達のために、
週末の大切な時間を...泣けるぜぇ!!
4番手は我がRgb!!
新メンバーになって、
初ライブ。
ぶっちゃけ、どうでしたか~い?
そりゃ~今までと比べると...
まだまだじゃと思うんですが、
これから~もっと成長して、新しいスタイルの音が
より多くの方々に届けられるんじゃないか?と感じたぜぇ。
オイラ自身も楽しみデス!!セットリストは、最速メニューでしたぁ。
m1.a.ko.ga.re
m2.like there's no tomorrow
m3.Growing up & Go!!
最速っつうか最短!!
いっつもは、たくさんの曲を
プレイするけん、
MCは短めなんじゃけどね。
今回は、ユニコーンの
アンコール~
阿部義晴ショー並み!?まではいかんけど、
イベントタイトルを間違えながら!?ミッチリと喋らせてもらいましたワイ。
ある意味、レアなライブでしたよ。
pallet。
2月に行った
H-EXPO vol.2ぶりの
共演でしたぁ!!
いつ観させてもろうても、
しっかりとしたパフォーマンス...安定感あるのぅ。
さすが~マメに活動しとるだけあるなぁ!!
また共演したいッス。
あっ、同級生じゃったオザキとは再会出来たんかなぁ?
The Stripper!!!!
こちらも新メンバー加入で
どんな音になるんじゃろ?
と思いよりましたが、
これまた流石!!エエ感じになっとりましたなぁ。
いくら近くにいてもらえるバンドとは言え、やはり偉大です!!
カッチョ良い先輩です!!
ゴキゲンでノリノリなステージでしたぁ。
その後、お楽しみ大抽選会パート2!!
Rgbは何をプレゼントしたかって?質より量!!って事で、
ようさんの方に当たるよう、アグレッシブな賞品を出しましたぜぇ。
毎回恒例になりつつある、
無理やりアンコール!!
黄色い粉の売人さんの
呼びかけで、各出演と
遊びに来てくれとった
毎週金曜日16時半から
HFMで絶賛放送中!!リクエスト魂でおなじみ~
超人気大物DJ!!庄司悟さん、
一部のマニアからは絶大な支持を受けとるナベオ隊長とセッション!!
フィンガー5の♪学園天国で盛り上がっちゃいました。
セッション中にも
関わらず、
GRAYがステージ内を
ノソノソ動き回り、
ちょっくらフザケて
撮りまくったモノ。
エエ雰囲気でしょ?で、やや予定時間より押してイベント終了。
終演後は、会場及び楽屋の清掃作業、ひとりプレゼント大会!?
club cream Hiroshimaの皆さんにご挨拶!!
オイラ達は、チョックラ寄り道して!?打ち上げ会場へ行きましたワイ。
総勢40名弱でイベント同様に楽しい時間を過ごしたぜぇ!!
ホンで、25時前にオヒラキ。2次会へ流れた人もおりましたが、
オイラ達は帰宅しました。
まぁ~毎度のことながら長い時間じゃったし、反省点も多々ある。
ほんじゃけど、音楽が好きな人達とワッショイしながら過ごすのは
明日の活力になるねぇ!!!!!じゃけん、やめられないんだよ。
次回A-connection vol.3の開催は全く未定じゃけど、
きっとあるじゃろうなぁ。
さぁ~て、また悪巧みを始めるかぁ...って言いながら、
"次なる企み"は、すでに動いとるんよ。エヘヘ!!
Rgb、止まらないぜぇ。
From Rgb RED
ご指摘通りに言いまっせ。
お久しぶりデス!!な人に電話をかけるとき、
相手の名前を間違えてはイケんッス。キヲツケロ!!
先月お伺いして、
オイラのお気に入りに
追加!!になった鉄家へ、
今週末に向けて帰省中!!
ΦKIさんをはじめ、
先日、共演させてもろうた悪巧み仲間!!The STRIPPERの
黄色い粉の売人さん、BLACK、ナベオ隊長、ダーハラ氏...
遅れて、I・M・GのATSUSHI、ちぇみチャン、bananafish氏、
ボイン姐さんという、かなり濃いメンツで行って来ましたワイ。
美味しいモンを
ガッツリと食べながら、
ワッショイ!!ワッショイで
ゴキゲンな時間を過ごす...
中でも、お互い顔と存在は知っとったけど、
マッタリ話したんは初めて!!というΦKIさん&黄色い粉の売人さん。
80年代は、広島バンドシーンで、知らない人がおらん中、
かなりブイブイ言わせよったお二人...
Φ「あん時、黄色い粉の売人さん(モロチン本名)が~~~」
黄「それは違うよ。そん時はねぇ~~~」
Φ「エッ?そうじゃったんですかぁ~~~」
なんて、オイラ達は???知らないよ~ついてけんよ~な
約25年前の広島インディーズ事情トークで、
メチャクチャ盛り上がっとりましたぜぇ。
21世紀じゃけん実現した!!な
まさかの2S画像は、
The STRIPPERの
ブログにアップされとるけん、
飛んでみてちょーだい。
そんなわけで...
週末、ビーツの25TH ANNIVERSARY TOUR 2009 "さすらいの歌"!!
ライブインフォをアップしやす。
----------------------------------------------------
★結成25周年記念LIVE@HIROSHIMA★
日時:2009年06月20日(土) 開場18:00 開演19:00
会場:ナミキジャンクション
チケット:前売\4,000/当日\4,500(ワンドリンク別途¥500)
ぴあ[P:315-207], ローソンチケット[L:63086]
問:ユニオン音楽事務所 082-247-6111
----------------------------------------------------
当然~オイラ達も行きまっせ。
心も体も熱うなる時間を一緒に過ごそうやぁ!!
ラストは昨夜、全員が揃う前のチョッピリだけ!?濃いショット。
これだけでも十分濃いかなぁ?????
From Rgb RED
25年の時を超えて発覚した真実...
つながりとは何か?と考えさせられた!?まさかの●●宣言...
デザート×2...!?
今夜も、かなり濃い時間を過ごしたぜぇ!!
詳しいは後日。赤!!
帰って来る前に早く着きたい...分かるよ、そのキモチ。
さて。昨夜、画像をアップしたように、
Rgbのメンバーを大々的にチェンジしました!!
GREEN、BLACK、PURPLEは、各々の事情+考えで卒業です。
一部、休学もあり!?かも。
決して、バンド活動にありがちな喧嘩別れや音楽性の違い、
はたまた「一人の女子を取り合った」など、
カッチョ良いロックな理由はありません!!
オイラ的には、ぶっちゃけ~残念な気持ちもあるんじゃけど、
それぞれの人生じゃしね。
まぁ、今までも何度かチェンジしとるし、
今後は違う形で同じステージに立つ~って事もあるかも!!
そして、昨夜一緒にステージへ立った新たな仲間と、
これまで以上にRgbを楽しんで行こうと考えておりマスダ。
そこで~本来なら、昨夜のライブレポをアップするんじゃけど、
その前に新メンバーをきちんと紹介しときましょう!!
決して、カープの監督ではないぜぇ。
昨日のMCでも紹介したように、
別名"KEMURI"とも言う!!
彼は我が戦友~
来月クアトロで
ワンマンライブを行う
I・M・Gの龍之介氏のお師匠サンなんよ。
オイラ達とは、何度もI・M・GやTHE STREET BEATSのライブを
一緒に観たり~飲みに行ったりしとります。
で、今回!!メンバーを探している中、
一番最初に立候補してくれましたわぁ!!
まぁ、何度もRgbのライブを観に来てくれとるし、
問題ないでしょうなぁ。
LIGHTBLUEじゃ。
彼女は、元々ドラマーで、
GRAYの仲間。
つまり、再始動した
某バンドのメンバーみたいに!?
マルチプレイヤーなのさぁ!!
実は前々からGRAYと
G「キーボードを入れたい」って話しをしよりまして、
今回、加入してもらいましたワイ。
昨日はプレイせんかった~あの曲にキーボードが入る...
どうよ、もっと曲がエエ感じになる気がせんですかぁ~~~
若干18歳!!それを聞いて、
ビビっときたアナタ!!
そうです、PURPLEの同級生です。
とにかく真面目に
音楽と向き合っとる!!
オイラにはカケラもない!?
純粋なハートの持ち主で、まさに真白~っつうか純白な男。
これからRgbな色に染めてやるぜぇ~なんてネ。
とまぁ、こうしてゴキゲンなメンバーが集まったッス!!
平均年齢が下がったかなぁ。じゃけど、演奏力は上がった~
って言われるように、今後やっちゃります。
では次回、ライブレポをお楽しみに...
From Rgb RED
The STRIPPERとの共同イベント、A-connection vol.2!!
無事に終了しました。
vol.1に負けない位、個性豊かな出演者と優秀な!?スタッフ、
そして~ゴキゲンなお客さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました!!
出演してくれた和洋せっちゅ~、小原製作所、arisa+、
palletの皆さん!!
Rgbクルー+The STRIPPERスタッフのみんな!!
マッキーをはじめ!?club cream Hiroshimaのスタッフの皆さん!!
クソ忙しい中、会場を盛り上げてくれたナベオ隊長!!
さすが~って思わず心ん中で叫んでしまった河副姐さん!!
オイラ達の音を何十倍のチカラにして、
会場に響かせてくれたPAのゲンさん!!
そして、大切な時間を作って、会場に足を運んでくれたアナタ!!
さらに、遠くの街から応援しとってくれたアナタ!!
ホンでもって、忘れちゃイケねぇ~共にイベントを開催した
黄色い粉の売人さん率いるThe STRIPPERの皆さん!!
心から感謝しとります。ありがとうございます!!
また、お金じゃ買えない新しい"つながり"が
出来たと心から感じています。
ラストの画像は...驚いてくれたか~い?
ほぼフルモデルチェンジしたnewRgbじゃ!!!!!
詳しくは明日。おやすみなさい!!
From Rgb RED
やはり以心伝心はホンモンじゃったなぁ!!
乗り換えちゃうか~い?こっちは準備OK!!だよん。
まず...昨夜の件。昨夜はナミキジャンクションへ
お世話になっとる旧友、THE PRAIVATES+THE NEATBEATSの
ライブを観に行って来ましたワイ!!
ぶっちゃけ~明日の準備やモロモロありじゃったんで、
行こうかぁ?行くまいかぁ?若干悩んだんじゃけど、
行って正解じゃったわぁ。
どちらも~いつも以上にゴキゲンなロックンロールで
メチャクチャ気持ち良くさせてもらいましたわぁ!!
やっぱり、分かりやすく楽しめる音楽って、
心のど真ん中に豪速球を投げられとる感じで!?
ゴキゲンな気分にさせてくれるエエもんですなぁ。
特に昨夜はねぇ~アンコールで、この2バンドが合体!!
ラストは♪雨上がりの夜空に~だぜぇ。
会場も大合唱で、オイラもビンビンになっちゃったッス。
いや~自分らのイベント前に、刺激+勉強になるライブを
観せてもらえたんは幸せじゃワイ。
ホンで終演後、きちんとご挨拶して帰ろうかと思うたんじゃけど...
そうは行くわけがねぇよなぁ!!
有難く、打ち上げに参加させてもらうことになり、
いつものように~イタトマでコーヒータイム。
久々にカプチーノなんぞ飲んじゃりましたわぁ。
そして、日付が変わった頃に、移動。
お店の前に到着すると...
どっかで見たことあるヒョウ柄の似合う男が立っとりましたぜぇ。
そうです、練習&クラブ帰りの、黄色い粉の売人さん
+Ba.Nishigata氏にお逢いしました!!
そうこうしよったら、THE PRIVATES&THE NEATBEATSが参上。
延原氏と黄色い粉の売人さんは27年ぶりくらいの再会!!!!!
短い時間じゃったけど、あれこれ話して、
翌朝~犬の散歩がある黄色い粉の売人さんは帰宅されましたぜぇ。
オイラは、THE NEATBEATSのメンバーと
5年ぶりの再会じゃったし、THE PRIVATESの森原氏と
新ユニット~"赤タグ"のネタで大盛り上がりしとりましたぁ。
そこで、森原さんから
森「俺が言うのも変だけど、昔よりエエ目になったなぁ~」って
言われたぜぇ。
酔ってたかなぁ~とも思いつつも!?嬉しかったわぁ。
で...いつもTHE PRIVATESの打ち上げっつうんは、
サクッとメシ食べて解散!!が多いんじゃけど、昨夜は
延「こんなに広島で遅くまで飲んだのは初めてだねぇ~」
と言われる位までの時間でしたぁ。
※前の記事参照
まぁ、それだけライブが良くて、楽しい夜じゃった!!って事デス。
何せ滅多に打ち上げへ登場せん!?
ナミキジャンクションのジョージ氏が参戦したほどじゃもんねぇ。
次回の再会も約束できたし!?また、あのゴキゲンなビートに
逢える日が楽しみじゃ!!
そして、いつか~~~同じステージに立ってみたいのぉ。
って、また無茶かなぁ???
だって夢と希望と○○○は大きい方がエエでしょ?
ここからが本題!?かも。
明日は、いよいよお待ちかねの
The STRIPPERとの共同イベント、
A-connection vol.2
@club cream Hiroshimaです。
すでに準備は万端!!なはず。
あとは野となれ山となれ!?じゃないけど、
明日は朝も早うから動きまくりまっせ。
決して、5時起きじゃないけどネ~
----------------------------------------------------
A-connection vol.2
日時:2009年06月13日(土) 開場16:30 開演17:00
出演:The STRIPPER/Rgb/pallet/
和洋せっちゅ~/arisa+/小原製作所
チケット:前売\2,000/当日\2,500(ワンドリンク別途¥500)
問:club cream Hiroshima 082-241-3838
----------------------------------------------------
手売りやローソンチケット、
HPでとりおき予約を
してくれたアナタ!!
ありがとうございます。
感謝ッス!!
お待ちしとりまっせ。
あと、明日は当日券も販売しちゃいますんで、
まだ「どうしょうかいのぉ~」とお悩み中のアナタ。
受付で"Rgbのブログを見て来ました"って言うてもろうたら、
オイラの独断と偏見で!?前売り料金でOK!!にするぜぇ。
そして、残念ながら来れないアナタ!!毎度のことながら、
広島市中区流川町5-3白馬ビル2Fを目指して!?
応援+気合いのテレパシーを送ってちょーだい。
オイラはバリ3で!?構えときますわぁ!!
ホンで、写メレポを待っといてちょーだい。
黄色い粉の売人さんが、
The STRIPPER特製の
ホットドッグ作るぞ~~~~~
売るぞ~~~~~って
ムチャクチャ!?ハリキッとられます。
どうやら、悪徳商人だけに!?超極秘な裏ルートで
最高級の食材を用意したとかしとらんとか?????
各出演者のライブは当然ながら、こちらもお楽しみに...
ラストは、昨夜の打ち上げ時ショットをアップ!!
THE PRIVATESの延原氏とTHE NEATBEATSの
DAI"Mr.GULLY"URA さんとパチリ。
エエ夜じゃったんが分かるじゃろ?????
From Rgb RED
人それぞれで、考え方が違うんは分かる。
立場もあるじゃろうし、しょうがない時もある!!
じゃけど、どんな状況じゃろうが、物事に対して、
ポジティブに向かって考えたら...
どうよ、明るい光が見えてこないか~い?
さて。今夜は2連投じゃ。
さっきも言うたように~っつうか、ここ最近!!
今週末13日はRgbライブ@広島。
で~その前の日!!しかも東京!!!!!
我が戦友であり、最強の広島ロックバンド!!
I・M・Gライブ@渋谷がありまっせ。
----------------------------------------------------
ROCK EMISSION~ザ・猛者~
日時:2009年06月12日(金) 開場18:00 開演18:30
会場:渋谷GUILTY
出演:ELIZABETH. EIGHT/I・M・G/SAAVE/NO FACE
チケット:前売\1,800/当日\2,000(ワンドリンク別途¥500)
問:渋谷GUILTY 03-3770-1130
----------------------------------------------------
久々のライブ@東京ですワイ。
そうそう~以前「何で東京のライブの事を、ここで言うん?」
というのを聞かれたことがあったんよ。
実はですねぇ~このブログの管理ページ内で、
"アクセス地域"を集計しとるところがありましてぇ、
もちろん、1位は広島なんじゃけど、2位は東京、
それ以下~10位までの殆どが関東地域なんッスよ!!
そんな関東地域にお住まいのRgbマニアの皆さんに、
ホンモンの"広島ロック"を観て欲しい!!と考えるワケです。
当然、GRAY=TOMIさんがおるしネ!!
つまり...今週末、GRAYはチョッピリ!?ハードな2連戦なのさ。
応援の程、宜しくお願いしマ~スダ。
From Rgb RED
楽しみを探せ!!苦しさが減るはずじゃ。
さて。いよいよ今週末に迫って来ました~A-connection vol.2!!
バッチリとチケットをゲットして、スケジュールを空けてくれとるはず。
そこで今日は、よりA-connection vol.2を満喫してもらうための
ミドコロっつうか、タベドコロ!?楽しみどころを言いマスダ!!
まず、前回のvol.1に来てくれた方はご存じじゃと思いますが、
このイベントは、オイラ達を影で支えてくれとる
Rgbクルーの面々が、受付+バーカウンターを担当しやす。
いつも、ここへ登場するボイン姐さん、ユリ姫、ちぇみチャンなどが
チケットをもぎり~美味しいドリンクをこしらえてくれるんよ!!
そして"気分はまるで学園祭"なノリで、
ちょうどお腹が空いちゃうライブの時間帯に、
軽く摘めるフードメニューをご用意しちゃいます。
何が食べられるんかぁ?は当日までナイショだよん!!
そうそう、他じゃ観たことない~A-connection恒例になりつつある
"アレ"も決行予定にしとります。
来てくれるアナタに~ステージはもちろん、
それ以外でもマンゾクして帰ってもらえるように考えとるけん、
是非!!お越しください。
----------------------------------------------------
A-connection vol.2
日時:2009年06月13日(土) 開場16:30 開演17:00
出演:The STRIPPER/Rgb/pallet/
和洋せっちゅ~/arisa+/小原製作所
チケット:前売\2,000/当日\2,500(ワンドリンク別途¥500)
ローソンチケット 0570-000-777 Lコード:64299
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:324-944
----------------------------------------------------
チケットのとりおき予約も絶賛受け付け中ッス。
ここからメールちょーだい!!
----------------------------------------------------
件名:090613チケット予約
本文:
1.名前(ニックネーム、ラジオネーム!?、ハンドルネームでも可)
2.枚数
3.その他(Rgbに対するご意見ご要望、苦情!?などあれば)
オイラが受信後、24時間以内に「予約完了」のメールを送信します。
そして当日、会場入口で名前を言ってもらえば、
料金と引き換えにチケットをお渡しします。
※ドメイン指定をしている方は「yahoo.co.jp」から、
受信出来るように設定しておいてネン。
----------------------------------------------------
あとは...バッチリとプレイするだけじゃ。
って、まだまだモロモロ準備が出来とらんけどねぇ!!
今週は、週末に向けて~いつも以上に張り切っちゃうぜぇ。
From Rgb RED
どうじゃったんかなぁ。エエ具合にイケてましたか〜い?
さて。本日(すでに昨日かぁ)より、7/11に行うRgb主催イベント、
H-EXPO vol.3のチケット先行予約を開始しました!!
それに伴い!?お待たせ〜全出演者が決定したぜぇ。
----------------------------------------------------
H-EXPO vol.3
日時:2009年07月11日(土) 開場16:30 開演17:00
出演:Rgb/SiSi/門傳将道/HENNESSY/Freedom Fist!! 2nd
会場:ナミキジャンクション
チケット:前売 \1,000/当日 \1,500(共にドリンク代別)
チケット発売方法:
各出演者web受付・・・2009年06月07日(日)〜
一般チケット発売・・・2008年06月14日(日)〜
ローソンチケット 0570-000-777 Lコード:64651
主催:ナミキジャンクション TEL 082-263-6533
協力:ナミキジャンクション/セカンドシーン
----------------------------------------------------
ラストに決まったんは、Freedom Fist!! 2nd(From福山)ッス。
なんとGRAYのお弟子さんがやりよるバンドです!!
何度かお逢いした事があって、オイラと同じくハンサムで!?
前回の4/27も、わざわざ福山から観に来てくれたし、
「いつか演ろうねぇ〜」なんて話しよったんで、
今回〜出演をお願いし、一緒に演ってくれる事になりましたぁ!!
これまた有難い話しデス。
つまり...SiSiも含め、From福山が2バンドっす。
オイラ的には、彼らが今までのH-EXPOで言う
"Special Act."ですワイ!!
これまた、いろんなジャンルの音楽が
一夜で楽しめる空間になりそうじゃ。
ところで...チケット先行予約は、こちらからどうぞ。
----------------------------------------------------
件名:090711チケット予約
本文:
1.名前(ニックネーム、ラジオネーム!?、ハンドルネームでも可)
2.枚数
3.その他(Rgbに対するご意見ご要望、苦情!?などあれば)
オイラが受信後、24時間以内に「予約完了」のメールを送信します。
そして当日、会場入口で名前を言ってもらえば、
料金と引き換えにチケットをお渡しします。
※ドメイン指定をしている方は「yahoo.co.jp」から、
受信出来るように設定しておいてネン。
----------------------------------------------------
てな感じで、メール待っとります。
From Rgb RED
違和感がないのは変じゃろ?でも、エエんかなぁ???
やはり、人ごみは苦手デス!!
予定しとらんかった
とうかさん3日目に
繰り出して来ましたぜぇ。
それも混むんが嫌なんで
真ッ昼間にネ!!
じゃけん、誰にも逢わんじゃろうなぁ~と思いよったけど、
同じような考えじゃったんか!?分かりませんがぁ~
イコマっちとゆみチンに遭遇しましたワイ。
昔に比べて、
男子も女子も
浴衣で参戦率が
増えたのぉ~
と感じましたぜぇ。
そんなふうに思うんは、オイラだけかのぅ?
まぁ、広島を代表する"浴衣の着始め"のお祭りじゃけぇ、
当たり前なんじゃけど、オイラがナウなヤングの頃に
行きよった時は、そんなにおらんかったような気がしますわぁ。
当然、身も心もキレイにしとる女子を見るんが好きなんで!?
エエ傾向じゃと思います。夏が来るネ!!
From Rgb RED
今日は浴衣を着たんか~い?写メ、希望ッス。
さて。今夜はお隣の!?ALSOKホールへ
"~ Masayuki Suzukitaste of martini tour 2009 ~ Still Gold"を
観に行って来ましたワイ。
何故に鈴木雅之?RESISTのワンマンじゃないん?
とうかさんは行かんでもエエん?と思われるでしょうが、
これですねぇ~かなり前からマーチンさんのスタッフと
好意させてもろうとりまして、前回は行かれんかったんですが、
10年or15年くらい、ずっとライブを観させてもろうとるんデス!!
何度か打ち上げに参加させて頂いたり、当然のことながら、
オイラはシャネルズ~RATS&STAR世代じゃし、
ジャンルは違えど、ボーカリストとして!?勉強になるしのぅ!!
話しはズレるんじゃが、以前ラッツのバスボーカル担当、
佐藤善雄さんにお逢いした時@お好み焼き屋で、
♪ランナウェイ~って歌ったら、あのイカシタ低音で
♪ランナウェイって歌ってもらったことがあるんだぜぇ!!
エエじゃろ?????
そりゃそうと、今夜のライブ...まだ、絶賛ツアー中じゃけん、
詳しゅうは言いませんが、
newなアルバム"Still Gold"からのナンバーを中心に、
誰も知っとるあの曲~この曲~
あーこれ、聞きたかったんよ!!な曲、さらに...
シャレオツなMCもタップリで、楽しませてもらいましたワイ。
さらに、ツアーメンバーがゴージャスじゃったよ!!
ホンで、来年がデビュー30周年じゃそうなぁ。
次回も楽しみッス!!
From Rgb RED
まさか同じ日に...こんな事、あるんじゃねぇ。
たまにはdiaryだけでなく、ライブスケジュールも
チェックせんとダメじゃ!!
さて。先日、ヤボYO!!ありで、
オイラが卒業した高校へ行って来たワイ。
オイラが行きよったんは、現~広島工業大学高等学校、
旧~広島工業大学附属工業高校@西区井口じゃ。
その昔は"電波"って言われよったんよ!!
毎朝、佐伯区八幡東から今で言うママチャリをこいで、
ガミネの電車通学の女子+ひらたラーメン+
ゆき食堂を横目にしながら、3年間通っとりましたわぁ。
そんな母校へ行ったんは卒業して初!!
つまり...23年ぶりでしたワイ。
当時と変わっていない場所もあれば、こんなにキレイじゃった?
何じゃこれ?なところもありましたぜぇ。
そんな中、当時の先生方は、もうおらんじゃろなぁ~と
思いよったけど、何が何が!!ややおフケになられとったけど!?
現役バリバリでおっちゃったワイ。
特に...数学の担当で生活指導じゃった山下先生は、現役の生徒に
山「おい、パンツが見えとるぞ。」という、
あの頃と同じように注意した声で分かったッス!!
さらに...まさかの再会もあった。
オイラは卒業後、同学園の現~広島工業大学専門学校、
旧~広島工業大学附属情報専門学校へ進学したんじゃけど、
その時のチューターじゃった先生が、エリートコースまっしぐらで!?
なんと高校の教頭先生になっとったわぁ。
逢った瞬間は、誰?みたいな顔をされたけど!?名前を言うたら、
「おー久しぶり!!貫禄がついたなぁ~」で思わず抱き合ったぜぇ。
その方は、川戸先生って言うて~熱血漢溢れ過ぎな!?先生!!
同級生のエーちゃんorイノウエの結婚式以来、
これまた18年ぶり位!?の再会じゃったわぁ。
それから、ヤボYO!!そっちのけで、お前らの時は誰々がおって~
なんて当時の事から、旧勤務先やら現在の近況報告会。
話しをすれば、よう覚えてもらえとったなぁ!!
やはりオイラは、あの頃から華があって!?
目立っとった生徒じゃったんかなぁ?????
ホンで帰る前に、職員室へ行って、卒業生名簿を見せてもらったら、
オイラの連絡先がなかったんかったんで、
メモ紙にバッチリ~現住所と電話番号を書きましたワイ。
いや~懐かしい!!って気分は勿論あったんじゃけど、
まだ当時の先生方がバリバリに教育現場の最前線へおる!!
っつうのが嬉しかったわぁ。
そして、ここで良いも悪いも!?あれやこれやと学んだ事が、
今のオイラを形成しとる!!っていう事を改めて感じたッス。
何か、エエ感じのテンションになったぜぇ!!!!!
From Rgb RED
いつも元気がエエ!!だって、素敵な笑顔が見れるけぇ~ね。
さて。いよいよ来週に迫ってきたA-connection vol.2!!
今日は出演者について、あれこれお伝えしたいと思いマス。
前回は、Rgbの"つながり"を基にして、出演者を揃えましたが
今回のvol.2では、ほぼ~黄色い粉の売人さん率いる
The STRIPPERの"つながり"を軸にして、
ゴキゲンなメンツが集まりましたワイ!!
黄色い粉の売人さんイチオシの"和洋せっちゅ~"、
オイラ達も共演したことのある"pallet"、
そして、謎の3ピースバンド!?"小原製作所"。
どのバンドも個性派&実力派揃いッス!!
そして、もう一組~~~忘れちゃイケんのんが、"arisa+"です。
オイラの先輩がやりよるユニットなんじゃけど、
なんと!!親子で2人組なんです。
ちょっと珍しいっしょ?????こういうのもアリっしょ?????
お父ちゃんの方は、昔から音楽大好きで、
伝説の!?某番組"メロマニ"で宮田和弥氏と共演した事もあり、
その力量は分かる。
そこで、気になるんは娘さん!!
どうやら、ストリートライブもやりよるらしく、
いっつも~知らないうちに人が集まって来るそうなぁ。
さらに~~~~~???
とにかく、それぞれがどんなステージを魅せつけてくれるんか、
一体どんな空間になるんか、オイラ個人も楽しみにしとります。
----------------------------------------------------
A-connection vol.2
日時:2009年06月13日(土) 開場16:30 開演17:00
出演:The STRIPPER/Rgb/pallet/
和洋せっちゅ~/arisa+/小原製作所
チケット:前売\2,000/当日\2,500(ワンドリンク別途¥500)
ローソンチケット 0570-000-777 Lコード:64299
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:324-944
----------------------------------------------------
次回は、ステージ以外のミドコロをお伝えしちゃいます。
まぁ~こっちは、あんまり言わん方が、当日~ビックリ!!になるんで
全部は教えんけどネ。
これまた、黄色い粉の売人さんと共に、
前回以上の"ネタ"をあれこれ仕込んでおりまっせ。
ほぼ毎日、電話&メールをしよりますわぁ!!
これぞ、まさに悪巧み!!お楽しみに。
From Rgb RED
日頃から回転させとかんと、いざ!!という時に回転せんでぇ。
さて。最近、ハマってしもうとるんか分かりませぬがぁ~
またまたオモシロそうなモンを発見!!っつうか、
コメントでおなじみ!!Rgb関東地区ライブ推進委員会の!?
Nさんから教えてもろうたワイ。
それは、天国からのメッセージ!!
"未来の天国にいるあなたから、
今のあなたにメッセージが届きます。"ときたもんだ。
名前、誕生年、性別を選択して、ポチっと!!
結果はこちら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2009年の僕へ
元気ですか?
2009年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
僕は69歳で、つまり西暦2036年に
ちょっとした病気が原因で生涯を終えます。
今にして思えば、たくさんの人に支えられた素敵な人生でした。
だたひとつだけ、過去の自分に、つまり今のあなたに
伝えておきたい事があります。
それは2011年の年末の出来事です。
僕は頼みを断れなかったことが理由で、
とある有名レストランでのディナーに
招待されることになります。
そこで人生を変える運命の出会いを果たすことになるのです。
怖がることではありません。楽しみにしていてください。
最後にひと言。
69年間生きてみて思ったのは、「何事もなせば成る」ってこと。
では、またいつか会いましょう。
これから先の人生も精一杯たのしんでください。
Rgb RED(当然本名ネ)より 2036年の天国にて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
69歳で病死?ロックorシックスナインかぁ。
ちょっと変な突っ込みでスマン。
「たくさんの人に支えられた素敵な人生」は当たっとるなぁ!!
で、2年後に「人生を変える運命の出会い」があるんじゃね。
オイラ、しょっちゅう~運命の出会いがあるけん!?
よう分からんかもなぁ。
最後に「何事もなせば成る」かぁ~
まさに、Rgbがそれかも?????
まぁ、名前と誕生年、性別だけで~どう診断されとるんか?
分からんのんじゃけどねぇ。
さぁ~やってみんさい。
最後にNさん、ゴキゲンなネタをありがとう!!
From Rgb RED
最近のコメント