ライブ翌日の心地良い脱力感...決して、嫌いじゃないです。
これもバンドの醍醐味かなぁ?
さて。昨夜のA-connection vol.1!!
たくさんのお客さんと仲間達と囲まれて、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ましたわぁ。
こういう時は仕方ないんじゃけど...!?
かなり長くなると思うんじゃが、時間を追ってレポしちゃいます。
会場となったclub cream Hiroshimaには
写メでアップしたように11時入り。
PAのゲンさんはナメラさんと共にチューニング&回線チェック、
オイラとRgbクルーは"出し物"の準備を開始しました。
まずは、ボイン姐さん提供の
三良坂産新米を炊き、
キョンキョン協力の
高級昆布を入れて、
おにぎり作りと、
前日から煮込んでいた
おでんを仕込み。
さらに、オイラがセレクトしたおつまみをスナックボールに準備。
ボイン姐さん仕切りの中、ユリ姫、キョーコ先輩、ちぇみチャンで
ワイワイ~ガヤガヤ言いながら、すべてを並行して進める...
まるで学園祭ですよ。いや~有り難いねぇ!!
そうこうしよったら、
12時半くらいじゃったかなぁ~
やる気満々でThe STRIPPER
御一行マイナス1が到着。
黄色い粉の売人こと
ボーカルのカワナ氏から、
自らが開発したサクサク大豆と
例のブツを受け取りましたわぁ!!
って、決して怪しいモンじゃあ~ありませんぜぇ。
粉は粉ですがねぇ...
13時、Rgbのリハーサルを開始!!
オイラはここ数週間の
睡眠不足のせいか!?
声がイマイチじゃのぉ~
って思ったんじゃけど、
ゲンさんには
ゲ「凄い成長しとるねぇ~」って褒められちゃいましたわぁ。
ゲンさんにPAしてもらうんは...1年半ぶりかぁ~
ちょっとは成長したんかなぁ~
13時半、The STRIPPERのリハーサル。
メンバーのモリイ氏が諸事情により!?間に合わなかった為、
我がGRAYが参加!!
さすが百戦練磨の男、難なくエイトビートを叩きまくっとりましたわぁ。
その後は、逆リハ。順調に、オイラが考えたタイムテーブル通りに
進行したんじゃが...最後の最後に押しちゃいましたわぁ。
仕方ないもん~だって、Gallopin' Buzzは9人編成じゃけんネ!!
16時半をちょっくら
回ったところで開場。
会場に入る方々を見ながら、
出演バンドが
高年齢じゃけいなのか!?
お客さんも、年齢層は
普段より高めじゃった。
当然、ナウなヤングもおったよ!!
上の写メは、入口で無料配布したキョンキョンからの貢物、
ぱっくりんストラップ&マグネットね。
16時50分、ナベオ隊長による
前説。
今回の隠し味っつうか、
ゴージャスな飛び道具!!
的な存在でしたぁ。
完全アウェー状態の中!?ひとり~先走り!漢塾で
開演前のクールな会場を、より冷やして!?くれたッス。
そんなこと、ねぇかぁ。
17時、定刻に開演!!1バンド目はGallopin' Buzz。
ボーカル&ギターでリーダーのFishman率いる大所帯!!
ブライアン・セッツァー・オーケストラの
ゴキゲンなスイングナンバーでオープングを飾ってくれましたぜぇ。
オイラのイカレタ仲間、サ~ヤも日頃の成果を発揮!!
あの狭い!?ステージに9人!!!!!!!!!迫力あったわぁ~
2バンド目はKEN FRIENDS!!
明後日お逢いする
あの方!?も
大好きな甲斐バンドの
カバーバンド!!
オイラでも知っているよ~
これぞ定番なナンバーで会場を熱うしてくれましたわぁ。
ラストの漂泊者(アウトロー)は、いつ聴いてもエエ曲じゃ。
あと、ベーシストがエエ感じじゃった...なんてネ。
3バンド目は、以前
H-EXPO vol.1で共演した
知子さんが
広島を代表する
若手ギタリスト、
森川敏行氏とのユニット、Math!!
今回の出演者の中で、最少人数じゃったネ。
ナベオ隊長曰く
ナ「工藤静香の声みたい」と心が落ち着くアゴキの音色で、
オイラの義理の妹、玉城ちはるチャンのナンバーや
オリジナルをプレイしてくれましたわぁ。
と、ここで前半戦が終了し、
ナベオ隊長の出番!!
そうです、お楽しみ抽選会の
パート1です。
前半の主演者から、
来てくれたお客さんに
豪華!?なプレゼントが当たる企画!!
ちなみにプレゼントは~
Gallopin' Buzzからは、阪神タイガースの今岡選手Tシャツ、
KEN FRIENDSからはお酒、Mathからは算数ドリルでしたわぁ。
ここで、大問題が発生!!ナベオ隊長には
R「4バンド目のMULTIPLE DIMENSIONの
セッティング状況を見ながら、進めてネン」と
お願いしいとったんじゃが、何を勘違いしたのかぁ!?
自ら盛り上がって~喋り過ぎてしまい、
時間を10分も押してしまうハプニング!!!!!
オイラとBLACKがギャラ代わりに支給した
生麦酒を飲み過ぎたせいかなぁ?????
まぁ~これもイベントの醍醐味!?って事でエエんかなぁ。
そして、4バンド目は
MULTIPLE DIMENSION。
ボーカル、
キーボード&打ち込み、
ドラム、
そしてヴァイオリンという編成!!
客席にはサイリュームをフリフリするお客さんもおったりして、
これまでの会場の雰囲気をガラリと変えてくれましたぜぇ。
オイラ的に、この手の"音"は嫌いじゃないッス!!
続いて、いよいよ♪まんをじして~Rgbじゃ。
およそ1年半ぶり、薬研掘通りにSEのJingiが流れ、メンバーイン。
セットリストは、こちらッス。
m1.Fly High
m2.ひまわり
m3.like there's no tomorrow
m4.WALK(新曲)
m5.BOYS BE A HERO
m6.a.ko.ga.re
バンドとしてライブの出来は...どうだったんでしょうか?
まわりからは「良かったよ~カッコいいねぇ~
また進化したね~」など、お褒めの言葉を頂いたりしました。
不安じゃった新曲のバラードも、
作曲者である
I・M・GのATSUSHI氏から
A「よかったッスよ」と
言われました。
しかし...個々では、あれやこれやと反省点もあり。
まぁ、毎度のことながら、次への課題が生まれ、日々精進!!
これでエエんかなぁ。
今年は今回でラストじゃろうけど、また来年演る時は、
さらに成長したRgbを観てもらえるように、やっちゃりますわぁ!!!!!
で...オイラ的には、
m4を唄いよる時に、
ちょっくら感極まって、
ウルウルしてしもうたわぁ。
オイラに涙?
似合わんかい?
決してナルじゃねぇよ!!
って、ナル君@岩国が悪いんとも違うんじゃ。
やや詞の世界について~もあったんじゃが、
俗に言う嬉し泣きかのぉ!!
2番のサビ終わりのGREENギターソロ中に、
客席にいる仲間や
バーカウンターにいる
クルーの顔を見たら、
"いろんな仲間に支えられて、
Rgbがあるんじゃなぁ"
なんて考えてしもうたんよ。
そしたら、ポロリ...
お陰で!?その後の大サビは突っ走りで!?
オオゴトになってしもうて、ライブ後にGRAYとATSUSHI氏から
ドエライ怒られたけどねぇ!!
まぁ~許してネン。
そして、A-connection vol.1の
大トリ!!
お待ちかねのThe STRIPPER
でした。
これは、もう言うことねぇなぁ。
演奏、楽曲、ステージング...
すべて想像以上のカッチョ良いライブで、見習うことが多かったわぁ。
そうじゃ~The STRIPPERの時に、オイラはズウズウしく!?
同じステージに立たせてもらって、ジュリーの♪TOKIOを唄ったんよ。
どうよ、rubbyさん!!エヘヘ。
そりゃエエとして、
オイラともう1人!!共演した
Gallopin' Buzzの
コーラスであり、
marshmallow pieのボーカル、
黄色い粉の売人の隠し子!?ミユキ嬢!!
オイラのまわりでは、彼女の評判がエエ感じで高かったわぁ。
タ「あの酒焼けしたような声がエエ」って誰かが!?言いよったよ!!
とまぁ、こんな感じで本編終了。
しかし、まだ大人の遊びは終わらねぇんだよ!!
再び、ナベオ隊長が登場し、抽選会を開催。
MULTIPLE DIMENSIONからはCD-R、
Rgbからは勤務先グッズ詰め合わせ!?&C.N.Hポスターセット、
The STRIPPERから大人のオモチャ!?ではなく、
ヤッターマンフィギュアという豪華なプレゼント!!
そして、ここからが本日の見せ場~大セッション大会じゃ。
The STRIPPERを中心に、Gallopin' Buzzのホーンセクションで
♪スローダウンをプレイ!!
さらに~そして最後に、
なんと只今再結成ツアー中、
柳ジョージ&レイニーウッドの
リーダーであり、
キーボーディストの
上綱克彦氏が登場!!!!!!!!!!
名曲♪ジョニーBグッドをプレイ!!
盛り上がらないわけがない~超ゴキゲンな時間を過ごしましたわぁ。
会場では、踊りよる人もおったでぇ!!
実は先週、YASSさんのライブ打ち上げ時に、上綱さんから
上「最近、Rgbはライブ演ってないの?」
R「来週、11/2にクリームで演ります!!」
上「11/2?※スケジュールを確認...
夜だよね、観に行くよ」
R「えええええ?マジですか?????」ってことになりまして...
ホンで後日、カワナ氏から
カ「RED(←当然本名ね)と
ミユキとセッションしよう」と
提案があり、
そこでオイラは
バッチ!っと閃きまして...
恐れ多いんじゃけど、速攻で上綱さんに電話。
上「いいよ、楽しそうじゃん。演りましょう」ということになりましたぁ!!
ナウなヤングには、分からないかもしれんが、
オイラはもちろん、カワナ氏から見ても大先輩!!
何せ、あのゲンさんでさえ、かなりビビッとったくらい!!
これはオオゴトなんですよ。
有り得ないことなんですよ。
失礼極まりないことなんですよ。
でも、やっちゃいましたわぁ!!エヘヘ。
21時30分、終演!!予定より30分押しで終わりましたぜぇ。
来てくれた仲間にご挨拶しつつ、会場&楽屋をお掃除タイム!!
移動の準備が出来たメンバーから打ち上げ会場へ移動。
最後、オイラとボイン姐さんで清算を済ませ、
会場を出たのは11時前じゃったかなぁ。
オイラのスーパーカーへ荷物を載せて、打ち上げへGO!!
すでにエエ感じで盛り上がっとりましたぁ。
オイラは上綱さんと
同級生nabe_3のいる
テーブルへ着席。
上綱さんから、
初Rgbライブの
感想を頂きましたわぁ。
いや~ホンマ、
言葉に出来んくらい有り難いことよねぇ!!
何を言われてかって?ナイショじゃ。
そして、宴も竹川で!?時計を見たら、26時...お開きとなりました。
いや~きっと長い1日になることは覚悟しとったんじゃけど、
あっという間じゃったなぁ。
やはり充実した楽しい時間は早く過ぎるのぉ!!
またエエ思い出とつながりが生まれた夜じゃったワイ。
最後に、出演したバンドの皆さん、観に来てくれたアナタ、
遠くの街から応援してくれたアナタ、
club creamのスタッフ、PAのゲンさん+1、我がRgbクルー、
そして有難い経験をさせてもらった上綱さん!!
このA-connection vol.1に携わってくれた
すべての仲間に感謝します。ありがとう!!!!!
また、楽しい夜を過ごしましょうぜぇ。
From Rgb RED
最近のコメント