あなたは、どんな見た目の異性がタイプですか?
僕は断然ぽっちゃり派デス!!
遂に完結!!Rgb初ライブへの道、第4章。まとまるかなぁ!?
ライブ当日、風邪気味で相変わらず声がきちんと出ない僕...
昨夜の4時間歌い続けたのも重なり、最悪の状況。
普段は、声を枯らすことってないのになぁ...
ヤバヤバ気分は高まり、本気で焦ってきた。
アホでしょ!?
そんな状況の中、午前中は会社で仕事。
みのり姐さんのナレーションを収録した。
当然のことながら、声には敏感なみのり姐さん。
そこで、こんな僕の声を聞いて、謎の秘薬を2種類くれた。
み「これ、私が声出ないときに飲むんよ」
それぞれ飲み方の説明を聞き、早速実行!!
飲んでみる...すぐに効くわけないかぁ。
ありがとう、みのり姐さん。やっぱり好きデス!!
その後、GREENと一緒にYukai氏を広島駅へお迎えに行く。
14:55
改札口。予定の到着時間をかなり過ぎた。もしかして...!?
あちこち探していると、やって来ました。
ギターを抱えたYukai氏!!6年ぶりの再会デス。
ホテルへ向かいながら、スケジュールを確認。
Yukai氏は相変わらず毒舌炸裂。
GREENは憧れの人を前に緊張気味でした。
チェックインを済ませ、ナミキジャンクションへ徒歩で移動。
まだ"朝"の流川通りを3人で歩いた。
ナミキに着いて、他のメンバーや吉岡氏にYukai氏を紹介。
16:00
ギターをチューニングし、Yukai氏のリハーサルがスタート。
目の前で歌っているよ、Diamond☆Yukaiが!!!!!
僕らのライブに来てくれたんだ!!!!!!
当たり前かぁ。
ユ「じゃあ、本番よろしく」
あっという間に終了。
いよいよRgbのリハーサルだ!!
と思った時...
まったくNGだった声が随分と出るようになっていた!!
みのり姐さんからもらった秘薬の効果である。スゴイ!!!!!
各自楽器をセッティングに入った。
当日の運営を担当してくれたBLUEファンのジョージ君が
不安げな表情で僕を見つめる。声には出てないが
明らかに目は「大丈夫!?」と言っていた。
まぁ、仕方ないかぁ。ジョージ君からすれば、
僕らって、いつもは客として来るが、バンドとしては初。
ジョージ君、不安なのはこっちも同じさ...
16:30
Rgbのリハーサルがスタート。1曲目から順にやってみる。
これがナミキジャンクションのステージかぁ。
ボーカルの声って、意外とモニタースピーカーから聞こえないんだぁ。
(この時、ボーカルのモニターSPはオフになっていた。すぐに解決)
そんなふうに、いつもと違う状況に慣れるために、
今の僕らが出来る最高のステージをするために、
時間が許す限り、リハーサルを続けた。
オープニングのタイミングも、実際にSEを流して確認。
17:30
リハーサル終了。ジョージ君が笑いながら近づいて来た。
今度は何が言いたいんだ!?
ジ「なかなかやりますねぇ。もっと酷いんかぁ思ってましたよ」
R「当たり前じゃん。ワシらを誰じゃ思うとるんやぁ」
今日もYukai氏ばりのビックマウスが炸裂!!
心の中は嬉しかったけどネ。
その後、楽屋で着替えなど、準備を開始。
GREENは緊張を解すために缶ビールを飲んだ。
18:30
開場。あと30分で僕らの出番。
楽屋は華やかで賑やかだけど、
みんなの笑顔が引きつっている。
そりゃそうだ!!
ここは、数々の伝説が残るライブハウス、
ナミキジャンクション。
そこに、まだ結成して8ヶ月足らずの
初心者バンドがステージに上がる。
緊張感は最高に達していった...
18:55
静まり返った楽屋の電話が鳴った。
ジ「少しお客さんの入りが悪いので、開演を遅らせようかと思います」
R「分かった。じゃあ、5分押しで!!」
GREENの顔はビールで真っ赤になっていた。
19:03
またもや電話。
ジ「準備はどうですか?入りもエエ感じですよ」
R「じゃあ、行こうか」
6人は、決めてもいなかったのに、
ライブ前の光景で見かける掛け声をやった。
6「Rgb、Go!!」だったかな!?何じゃそりゃ。
19:05
オープニングSE、HOTEIの"JINGI"が客席に流れる。
いよいよRgb初ライブの幕は切って落とされた!!
まずは、僕以外のメンバーがステージへ。
少し間を空けて僕が向かった。
暗がりの客席には、知った顔があちこちに見える。
僕の目の前には、Yukai氏の追っかけで顔なじみの二人。
何故か、握手した。
その背後には、木田さん夫妻。
デカイ。目立つなぁ!!
SEが終わり、僕はカウントを入れた...
Rgbの音がナミキジャンクションに鳴り響いた瞬間だった。
M1 BOYS BE A HERO(THE STREET BEATS)
M2 月を超えろ(奥田民生)
M3 借金大王(ウルフルズ)
M4 CLOUDY HEART(BOΦWY)
M5 ひまわり(ZIGZO)
M6 Blue Boy(SparksGoGo)
M7 イージュー☆ライダー(奥田民生)
M8 海へと(PUFFY)
19:45
終了。
その間は...正直なところ、断片的にしか覚えていない。
緊張という言葉じゃ足りないくらいのイッパイイッパイな感覚。
頭が真っ白!!とは、このことかぁ。
あとは...楽しかった。
このメンバーとバンドを組めて良かった。
音楽っていいな。ライブって気持ち良いな。
そんな当たり前の事を、
歌いながら心と体で感じた。
ただ、それだけしか覚えていない。
From Rgb RED
最近のコメント